進研ゼミcm5
(https://www.youtube.com/watch?v=JAZVrxIr-f0より引用)

この記事でわかること
・2021年版進研ゼミcmの挿入曲および歌手名

自宅や屋外でオンライン授業を受ける子どもたちの姿を描いた進研ゼミ2021年版cm「いけるよ。」篇が公開されました。

★進研ゼミcm関連記事★

進研ゼミcm2021女の子は誰?海でスケッチする子役に注目!

出演する女の子について紹介しています!

当記事では同cmでながれる挿入曲に注目♪

cmソングの曲名および歌手名をまとめてみました。

 

cmをみて

「流れてる曲はなんだろう?」

と気になった方は是非ご覧ください。

※記事の内容は掲載時点のものであり、最新情報と異なる場合がございます。予めご了承ください。

Sponsored Links

進研ゼミcmソング2021の曲名や歌手は?

進研ゼミcm2
(https://www.youtube.com/watch?v=JAZVrxIr-f0より引用)

2021年版進研ゼミcm「いけるよ。」篇で流れる曲はsumika『アルル』です。

進研ゼミcmソング2021楽曲情報

『アルル』は2021年3月3日発売予定のsumikaサード・フルアルバム『AMUSIC』に収録。

同楽曲が生まれた経緯についてsumikaの片岡健太さん(ボーカル/ギター)は以下のようにコメントを出しています。

『「曲を書くぞ」と意気込んで、窓辺でノートを広げた時。

一番最初にふと思い浮かんだのは、ゴッホが描いた”ひまわり” のことでした

以前、ひまわりの実物を見る機会がありまして、その絵が描かれた背景を知ったときの事を思い出しました。

アルルは南フランスにある町の名前で、そこに新しい光があると信じて目指した場所です。

「誰とも比べず、自分の光を探していく」というマインドが2020年から2021年、そしてそこから先の未来を作っていくのではないかと思っています。

新しい光。

生まれかけの未来。

誰になんと言われようと、共に信じて進んでいきましょう。』

(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002615.000013546.htmlより引用)

ラマちゃんラマちゃん

未来に向かって学び、前進する学生さんたちに向けた素敵な曲だよね!

進研ゼミcmソング2021歌手情報

sumikaは2013年に結成されたロックバンド。

メンバーは

  • 片岡健太さん(ボーカル/ギター)
  • 荒井智之さん(ドラムス)
  • 黒田隼之介さん(ギター/コーラス)
  • 小川貴之さん(キーボード/コーラス)

の4名です。

 

背中を押してくれる歌詞とキャッチーなメロディで人気を集め、卓球日本代表・張本智和選手が大ファンであることを公言。

ラマちゃんラマちゃん

試合前に聴いて気分を上げているんだって!

アニメやドラマの主題歌ほかcmソングへの楽曲提供も多く、今後の活躍が期待されています。

 

なお、sumikaは2020年に放送された進研ゼミTVcmの挿入曲を担当。

sumika『センス・オブ・ワンダー』

2年連続での楽曲提供となります。

Sponsored Links

進研ゼミcmソング2021をみた世間の反応

2021年版進研ゼミのcmソングを聴いた世間の反応を一部まとめてみました。

1986年に発売された安全地帯と井上陽水さんのデュエット曲『夏の終りのハーモニー』と感じが似てるのか、

「夏の終りのハーモニーに聞こえる」

といった声が割と多かったです(^^)

Sponsored Links

進研ゼミcmソング2021曲名/歌手まとめ

進研ゼミcm1
(https://www.youtube.com/watch?v=JAZVrxIr-f0より引用)

・進研ゼミ㎝2021「いけるよ。」篇の挿入曲は『アルル』。

・楽曲提供は4人組ロックバンドsumika

・進研ゼミcm2020に続く楽曲提供。

本文中にも触れてますがcmソング『アルル』が収録されたsumikaのサード・アルバム『AMUSIC』は2021年3月3日の発売です。

同cmで気になった方は是非、チェックしてみてください♪

以上、進研ゼミcm2021曲情報でした。

最後までお付き合いいただき、有難うございます。

また、別の記事でお会いましょう

★進研ゼミcm関連記事★

進研ゼミcm2021女の子は誰?海でスケッチする子役に注目!

ピックアップ関連コンテンツ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で